今日は大晦日。
年末年始の人混みはあまり好きではないけど、少しだけ買い物に行きました。
年越しそば
今日は大晦日ってことで、年越しそばを買いに行きました。行ったのは「咲くら」さん。
以前勤務していた部署の近くにあるお蕎麦屋さんで、よくお昼時にお世話になりました。6年前に異動してから、年末に年越しそばを買いに行くのが恒例になっています。(この写真は6年前のものです)
店頭で年越しそばを販売している光景を、あまり見たことがないなで新鮮な印象です。
師走の商店街
「咲くら」さんで無事、年越しそば購入のミッションを終え、近くにある大橋通りに立ち寄ってみました。
いつもはそんなに多くない商店街も大晦日とあって、結構な賑わいです。人混みは嫌いでも、大晦日に賑わう大晦日の雑踏は嫌いじゃありません。
さすがにテレビで見るアメ横なんかの賑わいとは大違いですが、賑わう商店街にいると1年の終わりを実感します。
いろんなおせち向けの惣菜やお寿司なんかが販売されています。確か6年前にもこの情景を撮ったような気がします。
やはり、最近ではしめ縄や飾餅の需要も少ないんでしょうか...。
盆、暮れ正月も関係ない「ひろめ市場」も普段よりたくさんの人出のようです。
歳を重ねると、時間が過ぎるのが早いって言われるけど、1年前に異動の引越し作業をしいたのが、つい先日のよう。やっぱ、ホントですね(汗)
たくさんの人のいる雑踏の中にひとりでいると、普段より自分を感じることができます。
歳に抗うのではなく、月日と共に歳を重ねてゆくのは、そんなに悪くないような気がします。
では、今年はこれまでです。
良い年をお迎えください!