日記
新年明けましておめでとうございます。 今年はもう少し定期的に更新しようと思います。 本年もよろしくお願いします!
2020年も終了。私だけでなくみんなが経験したことのない1年。思いおこしてみてもコロナ一色で、あっという間に時間だけが過ぎました。 「酷い一年」だったとしか言えません。 そんな2020年もあと数時間で終わりマス。 ひとつの区切りとして、今年のキャンプ…
お昼からキャンプに行こうと思っていたけど、断念...。 キャンプ中に雨が降るのは仕方ないとしても、行く前から降っていると気分的に萎えますんね。
今日、警察でかつ丼を食べました。
これだけ猛暑が続けばキャンプに行きたい気持ちも萎えます。せっかくの連休もエアコンで冷え冷えの部屋で動画ばかり見てましたしね(汗) 今回は好きなアウトドアの動画について書いてみたいと思います。
梅雨が明けたと思ったら、いきなりの猛暑(汗) 自粛が明け、すぐ梅雨入りだったり、仕事上のタイミングもあって遊びに行けていませんでした。 もともと暑い夏のキャンプは行かないほうですが、今年くらいいろんな制限があると、気持ち的には外で遊びたい気持…
4月16日に全国に向け緊急事態宣言が発令されてから約3週間が経ちました。私も会社方針で4月13日から5月6日までは在宅勤務でした。 本来ならGWやお盆休み、お正月の休みは待ち遠しいものですが...、今年ばかりは我慢。
コロナウイルスの影響で引きこもり生活をしているのですが、そんなコロナウイルスは電波にも影響をするようです。 通信トラブルで電波難民になってしまいました...。
コロナウイルスの感染急増に伴い「緊急事態宣言」が出されましたね。ついにと言うか、やっとと言うか...。 朝から晩までニュース番組だけでなく、ワイドショーでもコロナウイルスの話題ばかり...。正直なところ気分まで滅入ってしまいます。オカルトかもしれ…
関東方面では雪が降っているようですが、高知では桜が見頃を迎えています。外出自粛で少しストレスも溜まっている母を連れ出し、ドライブがてら桜を見に行きましたよ!
新年、明けましておめでとうございます。 今年はもう少し真面目?に更新したいなぁ、なんて思ってます。 それでは本年もよろしくお願いいたします。
今年のGWは10連休...。 個人的にはあまりにも休みが多いと、連休前後に仕事のしわ寄せも大きいので、嬉しいような、悲しいような...。 あいにく前半は、雨模様。少し肌寒さも感じたり...。外遊びは断念して、家で映画三昧ですよ(汗) Amazon Prime Videoで…
この時期、だんだん暖かくなってきたなぁ...、って思ってると、また寒い日に戻ってしまったりしますよね。昔から三寒四温って言うから、そうやって徐々に暖かくなってゆくものなんでしょうけど。 朝晩はまだまだ寒い日もあるけど、昼間は20℃を超える日も多く…
最近はインナーダウンが人気らしく、ユニクロや無印良品でも品薄だとか...。私のmont-bellのラウンドネックジャケットはポケットがないタイプなので数年前のモデルです。これ1枚ですごく暖かいわけではないですが、ダウンの量やサイズ的に中間着としては最…
いつもなら欲求にまかせての食事事情が多いのですが、今回はあまり遭遇しないかもしれない食事の話です。 本来なら検査だけのつもりで病院に行ったのですが、そのまま入院するはめに…。今まで好き放題の食生活だったので、いつかツケを払う日が来るのは予想…
引越し先でいうのもなんですが、Bloggerからはてなブログに引越してきて2ヶ月が経ちました。移行のやり方は詳しく書かれたブログがあるようなので、引越しのきっかけや、思ったコトを書いておきたいと思います。
新年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いますね!
今日は大晦日。 年末年始の人混みはあまり好きではないけど、少しだけ買い物に行きました。
今日、12月28日は仕事納めの日。例年、29日に大掃除して終了のパターンが多いのですが、暦の都合からか1日早く仕事納めです。
前回、大阪食べ歩きの日記を書きました。 大阪は美味しい食べ物の多い街です。いろいろあり過ぎて、何を食べようか迷ったのですが、今回、一番行きたかった、行って良かった大阪名物「千とせ 本店」に「肉吸い」を食べに行ってきましたよ!
先日、お付き合いのあるメーカーさんの展示会があり、久しぶりに大阪に行ってきました。 展示会のあと、後輩と晩ご飯です。2軒目を出て後輩と別れて、おとなしくホテル帰る途中でしたが...。 やってしまいました...。 飲酒ラーメン...。
紅葉の季節もそろそろ終わり、これを書いている時点では寒波の影響で冬到来の感じですが、先日のキャンプの帰り道では色とりどりの紅葉を楽しむことができまきましたよ。
昨年、職場を異動して、お昼事情が少し変わりました。以前に勤務していた場所なので、近所のコトはよくわかっています。外食するのには困りません。
3回に分けて書いた初輪行日記も今回で最後です。 京都2日目は学生時代に自分が住んでいた北区周辺を自転車で散策してみようと思います。
高知から約4時間半くらいで無事京都に到着です。久しぶりの京都は随分変わっていましたが、以前の情景が残っている場所もあって懐かしさが蘇ります。
先週末、学生時代の同窓会に出席するために京都に行ってきました。 高知から京都まで約300kmくらいなので、車でゆっくり走っても4時間くらいです。大変な距離でもなく、一番現実的な手段です。でも今回はあえて電車で行こうと決めました。
先週末は仕事の会合があり、内子町に行ってきました。自宅からは約2時間くらいの場所なので日帰りも可能ですが、せっかくなのでお泊りしてみましたよ。
nenga_2018w.jpg Photo by stake zou新年、明けましておめでとうございます。
最近ではアウトドア関係の日記ばかりでしたが今日は久しぶりに食事事情の日記です。四万十町の「中華そば 駒鳥」が廿代町に2号店を出されていたので行ってみましたよ!
久しぶりに裏庭でお昼ごはんでも食べようかと...。 以前、黒船というグリルプレートを購入したまま使っていなかったので具合を試してみます。